福島県会津若松市藤原一丁目5番地−32
TEL0242-33-0700
平日 午前8:30〜午前12:30まで
午後2:00〜午後6:00まで
水曜 午前8:30〜午前12:30まで
午後 休診
土曜 午前8:30〜午前12:30まで
午後2:00〜午後5:00まで
休診日 水曜日午後・日曜・祝祭日
新患の受付
平日
午前は12:00まで 午後は17:30まで
土曜
午後は16:30まで
但し緊急を要する場合はこの限りでは
ありません
えんどうクリニック診察日
2024年03月
      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
青枠:午後休診 赤枠:休診日
緑枠:セミナー 金枠:休日当番医
患者さんの為のQ&A

便通が悪い娘浣腸以外の方法は

ビフィズス菌多く与えて

H20.9.24
生後11か月になる娘ですが、このところ、大便が3日に1度くらいしか出ません。
出る時も、あまりの固さに泣いてしまいます。
お尻をのぞくと見えていることもあり、手伝ってあげることもあります。先日、初めて子供用の浣腸を使いましたが、それから3日たっても、やはり出ません。
浣腸はくせになる、と聞いたことがあるのですが、あまり使わない方がよいのでしょうか。
便通を良くする方法もあわせて教えてください。
なお、離乳食は1日3回きちんと食べ、内容もバランスに気をつけているつもりです。(30歳代・女性)
まず、浣腸をこれぐらいの年齢から使いますと、直腸末端の、いわゆる便意を感じる神経の感覚がにぶってきますので、なるべく使わないようにしてください。
少しぐらい便が出なくても、経口の下剤の方が良いかと思います。
乳児用の下剤を、お医者さんに相談していただいてください。

 原因として考えられるのは、大腸の腸内細菌群に、ビワィズス菌の割合が少なくなっているのではないかと思われます。
細菌群をビフィズス菌優位に持って行けば、腸内運動が非常に活発になりますので、ビフィズス菌を多く与えた方が良いでしょう。
ただ、普通の乳酸菌飲料などでは、大腸に到達する前に胃の中の酸で菌が死んでしまうことも往々にしてありますので、製品についてはよく確認してください。

 体内のビワィズス菌を活性化させる「オリゴ糖」という糖をあわせて摂取するのも良い方法です。
離乳食期の食事については、繊維自体にはカロリーがありませんので、繊維の多い食事はむしろあまりお勤めできません。
離乳食は普通にして、それにビワィズス菌を多く加えるということで良いでしょう。

 また、ミルクから離乳食へ移行して、水分不足になっていることも考えられます。
朝、起きたての水分が効果的ですので、目が覚めてから、こまめに水などを飲ませるように心がけてください。
患者さんの為のQ&A